せぽちゃんねる 2022年度のCEPO☆公務員試験対策室 室長みんなー!ひさしぶり!室長のアルテです。公務員試験受験生に大人気のせぽちゃんねるのはじまりだよ!副室長みなさんこんにちは。室長。1年以上サイトの更新がなかったことの説明をお願いします。室長ファーバー主事、よろしく。主事新型コロナウイルス... 2022.02.23 せぽちゃんねる
せぽちゃんねる 菅内閣総理大臣はじめての所信表明演説をみる 第99代内閣総理大臣となられた菅首相は、令和2年10月26日に召集された第203回臨時国会で、初めてとなる所信表明演説を行いました。CEPOの前回記事で、菅総理の就任記者会見を取り扱った以上、初めての所信表明演説を無視することはできません。... 2020.11.07 せぽちゃんねる
せぽちゃんねる 第99代内閣総理大臣菅義偉首相の就任記者会見をみる 室長こんにちは。公務員試験対策室長のアルテです。今回のせぽちゃんねるは時事ネタです。ちょっと長いよ。令和2年9月16日(水)、安倍内閣が総辞職・新内閣が発足し、第99代内閣総理大臣に就任された菅義偉(すがよしひで)新首相が、同日夜に記者会見... 2020.09.21 せぽちゃんねる
せぽちゃんねる 面接試験で高評価を得るための5つの基本ポイント 室長なかなか収束の気配が見えない新型コロナウイルス、近年ほぼ毎年訪れる「数十年に1回レベル」の自然災害、安倍内閣総理大臣の突然の辞任発表と、ニュースに事欠かない昨今ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。副室長全国の地方公務員上級試験は概ね最... 2020.09.13 せぽちゃんねる
面接試験対策 直前対策のみで人物試験を突破する異端的面接術 民(たみ)の生命・財産を守り、民が豊かで文化的な生活が送られるよう祈り、そのために必要な行動を起こすことができる。公務員は、そのような高い志と倫理性を持った人間が担うべき職業です。公務員採用試験の、主に2次試験以降で実施される、面接や集団討... 2020.07.28 面接試験対策魔導
せぽちゃんねる 時事(社会事情)の知識を楽しく身につけるとっておきの方法とは 室長みなさんこんにちは。公務員試験対策室長のアルテです。今回は私の出番ですよ。せっかくの4連休ですが、ここに来て全国各地、特に大都市で、1日あたりの新型コロナウイルス感染者数が過去最大になったりと、「政治家の皆さん、もういい加減“第2波”っ... 2020.07.23 せぽちゃんねる
筆記試験対策 独学4か月間で公務員試験に合格する魔道的対策法 CEPOの正統な公務員試験対策コンテンツは第9章で終わっています。この魔の章は、いわば魔道であり異端。志望する公務員の本試験まで6か月以上の期間があるような受験者や、上位合格を目指している方は、この記事を読まない方がいいでしょう。読んだとし... 2020.07.14 筆記試験対策魔導
せぽちゃんねる 地方上級の行政職公務員として採用されるということ 主事こんにちは。太平洋側の大雨による被害が心配です・・・本当にこの時期は、毎年気が重くなりますね。さて、先週、一部の自治体を除き、全国各地で地方上級公務員試験の第1次試験が実施されました。ちなみに、トップ画像に用いた都庁の採用試験日程は、1... 2020.07.04 せぽちゃんねる
せぽちゃんねる 大学1回生で公務員試験勉強を開始するのは? 室長梅雨の季節を迎え、ぐずついたお天気が続いておりますが、皆様お元気ですか。東京を中心に再び新型コロナウイルス感染者数が増加傾向にあり、不安な日々が続きますが、先週は例年と同じ日程で全国各地で地方公務員上級の第1次試験が実施されました。受験... 2020.07.03 せぽちゃんねる
せぽちゃんねる 公務員を目指すなら事務系か技術系か 主事当サイトは国家公務員一般職、地方公務員上級レベルの公務員試験の行政職(事務職)を目指している受験者を対象にしたサイトとなっておりますが、受験者の中には、大学の理系学部出身の方で、事務系か技術系どちらを受けようか迷っている方もいるかと思い... 2020.06.03 せぽちゃんねる